« 宇宙戦艦ヤマト | メイン | 3D映画の字幕は拷問か?! »

2010年1月25日

ネットブック : OS入れ替え

AspireOne.jpg
Acer Aspire One

以前のエントリ、「ネットブックとWindows7」で、ネットブックにWindows 7のRCをインストールした話を書いたが、その後Windows 7に惚れ込み、自分のメインマシンはWindows 7で動いている。
ネットブックもそのままWindows 7で使用していたのだが、評価版ゆえ、使用期限があり、今年の5月末日までだ。まだ日はあるものの、3月以降は2時間おきに期限切れの警告が出て、シャットダウンしてしまうらしい。これは使いづらい。早めに何とかしなければならない。
ネットブック用にWindows 7を買おうかとも思ったが、そこまで出費するほど使い倒してはいない。

プリインストールされていたWindows XPには今さら戻る気にもなれない。
となると、やはり金のかからないLinux系になる。

VMware PlayerでOSをチェック

Linuxといえども、たくさんのデストリビューションが存在しており、どこが良いのかは使ってみないとわからない。いちいちインストールするのも面倒なので、新しいOSを試すときは、まずはVMware Playerで感触を試す。

VMplayer.jpg

まずは、最近流行っているらしい、Ubuntuを試す。
ちなみに、上で見ての通り、このVMware PlayerにはWindows XP ProfessionalとChrome OSを常駐させている。
Windows 7は過去のソフトウェアに対しても非常に高い互換性を有しているが、自分は64 bit版を使っていることもあり、ごく稀にうまく動作しないソフトウェアがある(AU LismoのMusic Portとか、DVDリッピングソフトのDVD Fabとか・・・・)。この場合、VMware PlayerでWindows XPを使用する。思ったほどストレスもほとんどなく非常に快適だ。
ちなみに、Windows 7にもXPモードという仮想環境を使ってWindows XPをエミュレーションするモードもあるが、どうも動きがモッサリしており、自分は専らVMwareを使っている。

Chrome OSは個人的には一番将来を期待しているOSだ。新しいビルトが出る度に試している。
ただ、今は箸にも棒にもかからない。使えるようになったら本格的にネットブックにHDDインストールしようと思っているが、それまではしばらくVMware Playerの中だ。

ubuntu.jpg

さてUbuntuだが、平均的な利用者にも使いやすい最新かつ安定したオペレーティングシステムを提供することを目標に開発されている。そのため、デスクトップ環境の充実に主眼がおかれており、DELLが自社製品のOSに採用するなどの実績もある。

確かに、使いやすいしプリインストールされているアプリなども充実している。ネットブック環境ならこれで十分だ。他にもDebian、CentOSなども試したかったが、いきなりUbuntuに決定だ。

無線LANでどハマリ

Wireless.jpg
無線LANインディケータ : こいつが光ってくれないと、どうしようもない

ということで、実際にネットブックのAspire Oneにインストールしたわけだが、無線LANが動作せずどハマリ!こればっかりは、デスクトップマシンのVMwareじゃわからない。
やはり少しばかり手を入れないとAspire Oneでは無線LANは動作しないようだ。

最新版のMadwifiを引っ張ってきてコンパイル、modprobeすると、HWとしての無線LANデバイスは認識されているものの、電波の送受信が出来ていないような感じで、他の無線LANルータなどをスキャニングしてくれない。
あれこれドライバを入れ替えているうちに、Rebootをきっかけに突然動作し出した。
やったと喜んだのも束の間、ハイバネーションから復帰した後、またウンともスンとも言わなくなった。スリープ復帰の設定を入れてみても変わらない。
それどころか、リブートしてもそれ以降いっさい無線LANが動作しなくなった。
なにか、ドライバなどが読み込まれるタイミング依存があるのだろうか?

もうダメもとで、またドライバを入手し直し、コンパイルし直し、再度インストール。
相変わらず駄目。うーん・・・・と色々やっているうちに突然動作し出した。
もう、正直何が切っ掛けで動き出したのか覚えていない。ヤケになって色々設定を無節操にいじり倒したら突然動きだしたのだった。
その後、スリープしてもハイバネーションしてもちゃんと復帰してい動作する。

desktop.jpg
Ubuntuデスクトップ ~ネットブックなので狭い

快適、快適。Windows 7も良かったが、Ubuntuもなかなかのもの。
過去はLinuxというと、Windowsに比べるとノートPCとして使うにはまだまだ感があったが、今は全然遜色ない。特にWebを見たりメールをするのがメインのネットブックであれば、全然問題ない。

しかし、上述の通り無線LANで四苦八苦してしまった。Windowsならこんなことはあり得ないし、そもそもユーザにコンパイルさせる時点でアウトだ。ま、Windows(Microsoft)とは金のかけ方が違うと言ってしまえばそれまでだが、こういった状態ではまだまだUbuntuも普通の人には使ってもらえないだろう。

投稿者 abeshin : 2010年1月25日 00:53

コメント

コメント投稿




   保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)